日時 : 5月10日(火曜日)18時から
場所 : 産創館6階会議室C
テーマ:「DX時代の資産形成≪賃金以外所得を投資で得るヒント!≫」
(講師:株式会社エム・エム・プラン 代表取締役 杉田利雄氏)
参加費用 : JSK会員かつNPO会員は無料
一般の方は、1,000円(税込)
経営革新等支援機関 20130417近畿第177号 金財金1第191号 平成25年4月26日認定
〒541-0056 大阪市中央区久太郎町1丁目9-28 松浦堺筋本町ビル6階 電話 06-6263-3120
日時 : 5月10日(火曜日)18時から
場所 : 産創館6階会議室C
テーマ:「DX時代の資産形成≪賃金以外所得を投資で得るヒント!≫」
(講師:株式会社エム・エム・プラン 代表取締役 杉田利雄氏)
参加費用 : JSK会員かつNPO会員は無料
一般の方は、1,000円(税込)
日時 : 4月5日(火曜日)18時から
場所 : 産創館6階会議室C
テーマ: 「電子帳簿保存法について」(税理士法人大高事務所 大高俊夫公認会計士)
参加費用 : JSK会員かつNPO会員は無料
一般の方は、1,000円(税込)
講師: 弁護士 大高友一氏(中本総合法律事務所
日時:2021年12月7日(火)18時~19時半
会場:産創館6階C
JSK会員、NPO会員は無料、一般の方は1,000円(後日)
講師:古谷勝彦氏(ブロードウイング株式会社 )
日時:2021年11月9日(火)18時~19時半
会場:産創館6階C
JSK会員、NPO会員は無料、一般の方は1,000円(後日)
講師:井原吉男氏(井原司法書士行政書士事務所 )
日時:2021年10月5(火)18時~19時半
会場:産創館6階C
NPO会員は無料、一般の方は1,000円(後日)
~新型コロナ禍の中小企業施策について~
講師:NPO関西事業支援機構理事長 小林 進氏(小林経営事務所代表)
日時:2021年2月9(火)18時~19時半
NPO会員は無料、一般の方は1,000円(後日)
※ZOOM会議となります。事前に申し込みをされた方にご案内します。
コロナ禍の現在、日本経済の復活がいつになるかは不透明です。国は、国民を守る方向から、個人個人の自己防衛を呼び掛けています。そんな中、日本人の金融知識の欠落が今後の国民の生活環境を脅かしていきます。これからは、各自で3年後5年後10年後の生活を考え、ゆくゆくは老後のことまでも個人でしっかり見通さなければなりません。そのためには、金融の知識、リテラシーが必要不可欠になってきます。今回は、金融知識の必要性と初級の知識を解説します
講師:久場景三(株式会社TGI大阪支社)
日時:11月10日(火)18時から19時程
会場:産創館6階A・B
NPO会員は無料、一般の方は1,000円
「消費税軽減税率制度について」
講師:大高俊生氏(公認会計士)税理士法人大高事務所 社員税理士 公認会計士
日時:11月5日(火)18時から19時30分
場所:大阪産業創造館6階会議室D(中央区本町1-4-5)
「ベトナム人材を採用、雇用するために」-現実の壁を乗り越えて-
プレゼンテータ:ファン ティ トゥイ 氏 (ヴィナインターナショナル株式会社 代表取締役)
日時:2019年10月8日(火曜日) 18:00-19:30
場所:大阪産業創造館(サンソウカン) 5階C研修室
2018年12月末現在、日本に中長期在留するベトナム人は33万超となりました。 有料職業紹介事業で、新たなチェレンジをされている女性起業家 ファンさんの視点から、 ベトナム人材の採用・雇用についてお話し頂きます。
「キャッシュレス決済による増税対策」
講師:丹後 喜博氏(株)リクルートスタッフィング
大阪産業創造館 6階会議室
時間:18時から19時30分