『ターンアラウンドマネージャー 』 2009年4月号 に掲載されました。

6-
■『ターンアラウンドマネージャー 4月号』
テーマ : P63~【再生予防のための資金繰り円滑化制度便覧】 / 古谷 勝彦
・3月2日の日経新聞に掲載されました。
▼3月2日の日経新聞 一面 ▼ターンアラウンドマネージャー 4月号 掲載内容 P63 ※続きのページ画像はリンク先にて(容量約 782KB)

平成21年4月9日:プロフェショナルセミナー開催

テーマ:元銀行員が経験した不良債権処理の実例

講師 :森内秀人(モリウチヒデト)氏

アーバンベネフィット株式会社 執行役員 ファイナンシャルマネージャー

当NPO会員
京都産業大学卒。大手銀行を16年勤務後当社へ入社。
銀行では本部の専門部隊で業績不振に苦しむ企業の再生業務や大手投資銀行と組んだ再生ファンドのサービサー等に従事。

当社では、幅広い金融知識と実践で積んだ再生業務の経験を活かし、フィナンシャルマネージャーを担当。

場所 :積水ハウス 会議室

大阪市北区大淀中1丁目1番 梅田スカイビル タワーウエスト5階

企業再生の事例をまじえながら講演していただきました。参加者からの質問が多くありました。

当NPO法人は、事業再生を企画・立案するメンバー(NPO会員)と、
事業再生支援メンバー(NPO提携機関)向け、セミナーを毎月行っています。 今回も多数の参加者がありました。

会員及びプロフェショナルセミナーの参加者を募集しています。
お問い合わせは、事務局までお願します。
(電話:06-6371-7712 鈴鹿宛)

ファイル 10-1.jpg

平成21年2月5日:プロフェショナルセミナー開催

テーマ:中小企業・事業活性のサポート現場から

講師 :妙見昌彦(よしみまさひこ)

株式会社ファイナルブレイン 代表取締役

当NPO会員、認定事業再生士補ATP
事業再生・事業活性をテーマに企業診断・分析を行い、経営の実践に、「社長の知恵袋」「社長の助さん・格さん」として企業価値の創造・経営の革新に取り組んでいる。
GISエリアマーケティングを用い、ビジネスプロデューサーとして
ビジネスモデル構築を切り口として事業活性を行う。
著書
  ●「日本列島データマップ2006年版」(ダイヤモンド社)(共著)
  ●「面白日本列島2008年版」(ネクストパブリッシング社)(共著)
  ● ターンアラウンドマネージャー2007年12月号(寄稿)

場所 :オリックスアルファ(株)

大阪市中央区北浜3-5-22 オリックス淀屋橋ビル9F

最近の事例をまじえながら講演していただきました。

当NPO法人は、事業再生を企画・立案するメンバー(NPO会員)と、事業再生支援メンバー(NPO提携機関)向け、セミナーを毎月行っています。今回も多数の参加者がありました。

会員及びプロフェショナルセミナーの参加者を募集しています。
お問い合わせは、事務局までお願します。
(電話:06-6371-7712 鈴鹿宛)

ファイル 9-1.jpg

平成21年1月23日:全国のNPOと合同で合同新春セミナー開催

(1)「今はどのような時代なのか」

講師 :裵 薫(ペエ フン)氏

(弁護士法人オルビス代表、弁護士、会計士補、神戸大学経営学MBA)
      

(2)「BS経営だから不況に克つ!経営の心と技を伝授」

講師 :木村 勝男氏

(アーバンベネフィット株式会社 取締役会長)

場所 :大阪市北区梅田センタービル16階会議室

各地で活躍するNPOの会員が集まり今回は、当NPO大阪幹事にて合同新春セミナーを
開催しました。 多数の参加を頂きました。

当NPO法人は、事業再生を企画・立案するメンバー(NPO会員)と、
事業再生支援メンバー(NPO提携機関)向け、セミナーを毎月行っています。

会員及びプロフェショナルセミナーの参加者を募集しています。
お問い合わせは、事務局までお願します。
(電話:06-6371-7712 鈴鹿宛)

ファイル 8-1.jpg
ファイル 8-2.jpg
ファイル 8-3.jpg

平成20年12月11日:プロフェショナルセミナー開催

テーマ:M&Aビジネスの醍醐味と営業について

講師 :小柴 学司氏(公認会計士・税理士)

株式会社マイベルコンサルティング代表取締役

平成15年6月、(株)マイベルコンサルティングを設立とともに代表取締役に就任
M&A成約実績は約40件。成約業種は多岐にわたり、大型病院の成約実績もあり。
M&A用の企業評価は、200件以上の実績で、M&Aに精通した公認会計士であり、トラブルのないハッピーなM&A仲介が特徴。

場所 :オリックスアルファ(株)

大阪市中央区北浜3-5-22 オリックス淀屋橋ビル9F

当NPO法人は、事業再生を企画・立案するメンバー(NPO会員)と、
事業再生支援メンバー(NPO提携機関)向け、セミナーを毎月行っています。
今回も多数の参加者がありました。

会員及びプロフェショナルセミナーの参加者を募集しています。
お問い合わせは、事務局までお願します。
(電話:06-6371-7712 鈴鹿宛)

ファイル 7-1.jpg
ファイル 7-2.jpg

平成20年11月24日:専門家による元気が出る・実例セミナーを開催しました

【日 時】 平成20年11月24日(月)午後2時00分~午後5時
【会 場】 大阪産業創造館 5階研修室D 大阪市中央区本町1-4-5

《第1部》 「中小企業と金融の行方について」

 
<講師>  川村 忠隆(かわむら ただたか)氏  (午後2時~午後3時)

ファイル 6-1.jpg【講師紹介】 アーバンベネフィット株式会社 大阪社長 同志社大学卒。
大手銀行勤務を経て、家業を継ぎ不動産業を行う。
幅広い金融・不動産知識と自らの経験を活かし、手掛けた再生事例は多数。 企業再生を天職とし、クライアントに安心感を与える親身なコンサルを行う。 現在、大阪市立大学大学院 創造都市研究科アジアビジネス研究分野に在学中。

NPO関西事業再生支援センター副理事長  JSK事業再生研究会会員

《第2部》 「資産防衛・事業承継に役立つ民事信託」

<講師> 谷原 誠(たにはら まこと)氏  (午後3時20分~午後4時50分)
 
ファイル 6-2.jpg【講師紹介】 弁護士 みらい総合法律事務所
昭和43年愛知県生 平成6年4月弁護士登録(東京弁護士会)
平成13年度東京弁護士会常議員・代議員
財団法人日本体操協会理事(平成13年~)
社団法人日本新体操連盟理事(平成15年~)
SSK信託指導研究会会長
するどい「質問力」! 図解問題を1秒で解決する」(三笠書房)
「弁護士が教える 気弱なあなたの交渉術」(日本実業出版社) 等の著者があり、著書の累計発行部数は10万部を超えています。フジテレビ「FNNスーパーニュース」「報道ステーション」等のTVにも多数出演。

▼平成20年11月24日 秋期セミナーの様子

ファイル 6-3.jpg
ファイル 6-4.jpg
ファイル 6-5.jpg

平成20年11月6日:プロフェショナルセミナー開催

テーマ:成年後見と遺言の活用

講師 :川村 常雄氏(司法書士)

司法書士法人JLO代表

現在の主な役職

1978年に司法書士の登録、行政書士、AFP

場所 :オリックスアルファ(株)

大阪市中央区北浜3-5-22 オリックス淀屋橋ビル9F

当NPO法人は、事業再生を企画・立案するメンバー(NPO会員)と、
事業再生支援メンバー(NPO提携機関)向け、セミナーを毎月行っています。
今回も多数の参加者がありました。

会員及びプロフェショナルセミナーの参加者を募集しています。
お問い合わせは、事務局までお願します。
(電話:06-6371-7712 鈴鹿宛)

ファイル 5-1.jpg
ファイル 5-2.jpg